★11月26日 土曜日★
今日のタイトルはシンプルに。(笑)
天気予報では、降水確率60%。無難に室内活動にするか、イチかバチかで外に出てみるか…。悩んで悩んで、外に出てみることに!!
そんな今日は、みんなで松ぼっくり探し(^^)「一番大きくて綺麗な松ぼっくりを拾ってきた子には何か良い事があるかも…?」その言葉を聞いて、更に気合が入る子ども達!車内では音楽をかけて♪ノリノリで佐賀の方まで行ってきました♪
松林がキレイに並んでいる、とても素敵な場所でしたよ~☆
さっそく松ぼっくり探し開始★
「この松ぼっくりは綺麗かな~?」品定めをしながら、どんどん集めていきます(^^)
こんな険しいところにも、ウーンと手をのばして…
「すごいのとれた~~~!!」と嬉しそう★
袋いっぱいに松ぼっくりを集めました(^^)
「見て見てー!」とニッコリな彼。持っていたのは昔のお金でした!とっても小さいのに、よく見つけたな~(゚ω゚)子ども達の目は、どんな小さな事にも気付いて、本当に鋭い!
近くに倒れていた大木に乗って遊んだり、ゆったり♪まったり♪した時間を過ごせました(^^)
こんな可愛いポーズもしてくれましたよ~♡
松林を抜けてみると、みんなが大好きな海♡
スタスタ、スタスタ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ と、歩くペースがどんどん早くなっていきます!
足元に来る波を見つめて、海へ入りたそうな子ども達…。
ぬれてはいけないから、波が押し寄せてくる度に逃げて…波と子ども達の追いかけっこが始まりました!
逃げて逃げて逃げて…みんな必死でしたが、最後は波に追いつかれてしまって足元はビショビショ(笑)なんだかeggらしくて、みんなで大笑い(^^)
海にはたくさん面白いものがあります(^^)
めいいっぱい遊んだところでeggに帰宅!さっそく松ぼっくりの品評会が行われました★どんなものがあるかな~?私たちもワクワクです♪
みんな真剣に松ぼっくりを厳選しています♪
「「ドゥルルルルルルル…」」
「「ジャーーーーーン!!」」
それぞれ、何でこの松ぼっくりを選んだのかを発表していきます(^^)
楽しそうに話したり、真剣に話したり。一人ひとりの思いがしっかり伝わってきます!
どの子の松ぼっくりも本当に素敵で、魅力があって、個性があって、月日を感じさせるものがあって…
とても素晴らしかったです(^^)さすがeggの子ども達♡
さてさて!品評会が終わったあとは、芋!(笑)今日のおやつはみんなで作るさつまいもスティックです♡
お芋を綺麗に洗ってくれました♪
かた~いお芋も、どんどん切っていきます(^^)
お芋を入れて、火を通していきます♪
お芋の良い香りに包まれて、完成!
みんなで作ったから、美味しさ倍増★
おかわりくださ~い!と、ほとんどの子がお皿を差し出してきてくれました♡
*写真の掲載は保護者の方の許可を得ています。
*eggに関することで、ご質問・ご要望等ございましたら
092-834-5567 までお気軽にご連絡ください。
中島 有岐子